*

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか?

体操やヨガなどで体を動かすことも大切ですが、この機会に、のんびりおりがみを楽しんでみませんか?

昔から伝えられている、伝承おりがみをご紹介しています。家族でコミュニケーションを取りながら、昔懐かしいおりがみに触れてみましょう。

単調なルーティーンになりがちな自粛生活ですが、手先を使うおりがみは、きれいにそろえて折ろうとしたり、破れないように力を加減することが脳への刺激になるのではないでしょうか?

材料・用具

おりがみ・・・1枚
鉛筆など

作り方

①三角に半分に折ります。

②さらに三角に半分に折ります。

③開いて折ります。

④裏返して、1枚倒し、開いて折ります。

⑤真ん中の線に合わせて両端から折り目を付けます。

⑥折り目を利用して、開いて折ります。

⑦はんたい側も同じように折ります。

⑧写真を参考に開いて折ります。

 ⑨写真のように三角の部分を上に折り上げます。

⑩1枚めくります。

⑪真ん中の線に合わせて両端から折ります。

⑪花びらになる部分を下方向に折り下げます。他の3枚も同じように折ります。

⑬花びらの先を鉛筆などの丸い棒状のものでカールさせます。

⑭出来上がりです。きれいにカールしています。

今は100均でも、いろいろな色や柄のおりがみをそろえることができますね。
遠い記憶に折ったことがある、このあやめの花も、自然の色にこだわらず、自由に好きな色や柄で作ってみると、また違うかわいさが味わえます。

このまま飾ってもいいですし、ラッピングの材料として、リボンと添えて付けても手づくり感あふれる、温かいプレゼントになります。

ほかにも、なつかしい伝承おりがみや、子どももかんたんに折れるおりがみなどご紹介しています。これからも少しずつアップするので、見に来てくださいね♡

かんたんいちごの折り方
http://laiteux.com/724.html

きれいで楽しい!話題のおりがみの花火(万華鏡)
http://laiteux.com/992.html

遊べる!おさるの木登り
http://laiteux.com/842.html

伝承おりがみ~簡単なちょうちょ
http://laiteux.com/1027.html




関連記事

おうち時間を楽しく!かんたんおりがみに挑戦しよう

りんごのおりがみ こんにちは。昔ながらのおりがみをご紹介しています。 学校の休校も各地

記事を読む

今日のごはんは沖縄に行った気分で!ゴーヤチャンプルーだけじゃないレシピご紹介!

沖縄に旅行に行くと、珍しいメニューや、聞きなれない食べ物にたくさん出会いますね!自宅でも沖

記事を読む

おうち時間を楽しく~ありがとうの気持ちををおりがみで伝えよう

{"subsource":"done_button","uid":"62B0A5FA-8330-4

記事を読む

もうすぐ夏休み!子どもの自由研究はバスボム作りで楽しむ

夏休み、子どもと一緒に手づくり楽しみたいですね。夏休みの宿題にもなるバスボム作りはどうです

記事を読む

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言が徐々に解かれていき、少しずつ

記事を読む

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね。特に今年は新型コロナウィルス

記事を読む

あそべる伝統おりがみ2~おもちゃになるおしゃべり鳥

昔ながらの伝統おりがみで、おうち時間を充実させましょう!いかがですか?おもちゃになる、とっ

記事を読む

おりがみでおうち時間を楽しもう!話題の花火(万華鏡)を折ってみた!

外出自粛の毎日、おうち時間を楽しんでいますか?忙しいときにはなかなか挑戦できないことをやっ

記事を読む

夏休みの宿題にキラキラのレジンアクセサリーを作ろう!

うちの子たちはレジンで手作りするのが大好きです。「宿題やりなさ~い!」て言っても、なかなか

記事を読む

非加熱はちみつのマヒカハニーは、本当においしくて体にいいはちみつ?

前にマヒカハニーについてご紹介しました。前回は、生ローヤルゼリーについて詳しくご紹介したの

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑