*

おからパウダーを美味しく食べよう

あさイチで再燃!おからパウダーブーム

日本人ならだれでも知っている「おから」。栄養があって、安くって…。そういうイメージはみんな持っていると思います。おからのこと、少し調べてみました!そして今回、注目されている「おからパウダー」。パウダーにすることでどう変わるのか?そこらへんも見てみましょう。

おからってけっこうエライのです!

まず、おからを知らない方のために…。「おから」とは豆腐を作る過程で、大豆から豆乳をしぼった時のカスです。大豆の殻(?)だから、「おから」。お茶殻の「殻」と一緒で、カスということです。ただ、”から”は”空”につながり縁起が良くないということで、主に関東では「卯の花(うのはな)」、関西や東北では「雪花菜(きらず)」という呼び名になっています。

おからは、たんぱく質26%、脂肪13%、繊維15%…、と栄養豊富です。特に脂肪のうち50%はリノール酸で、コレステロールや中性脂肪を気にする方にはおすすめです。そして、記憶力を高める ホスファチジルコリン (レシチン)が豊富にふくまれています。

おからで痩せられるのは本当?

ダイエットに興味がある人なら、食物繊維が大切なことはきっとご存知ですね。食物繊維は食後の血糖値の上昇を緩やかにするはたらきをしてくれます。そして、大豆の食物繊維はゴボウやサツマイモの約2~3倍も含まれているのです。

それだけではありません。大豆に含まれる大豆イソフラボンは脂肪を燃焼、また女性ホルモンに似た働きをして、更年期対策にも期待できるのはよく知られていますね。
大豆サポニンは脂肪をたまりにくくし、、先述の大豆レシチンには中性脂肪値を下げる働きもあります。さらに、大豆ペプチドが基礎代謝をあげてくれます。
大豆ってすごいですね♡
そして、おからはなんと、豆乳に比べてもたんぱく質、カルシウム、食物繊維の量はグンと多くなっています。

おからの欠点は水分が多く、日持ちしないところです。だから豆腐屋でタダ同然で売られているのかも知れません。そこで、日持ちさせるために、「乾燥おから」「おからパウダー」が便利です。
生のおからでも、冷凍保存できます。小分けしておくと使いやすいですね。2~3週間は美味しく食べられます。

おからパウダーの美味しいレシピ

おからの料理って、こういう卯の花とかがメジャーでしたよね。だしと調味料で味付けして、美味しいおかずです。

でも、おからパウダーを使って、こんな美味しそうなパンケーキも作れるんですねー!びっくりです。見た感じだと全然、おから感無いですね。

真似してみたいレシピ、いくつかご紹介します。

チーズケーキが大好きだから、ぜひ作ってみたいです。ちなみにこのチーズケーキは、粉状でなくて料理用のパン粉状の乾燥おからを使っているそうです。その方がおすすめとのことですよー!

そしてこちらはポテトサラダ風です。子どもたちはなかなか卯の花なんか食べてくれないけど、これならイケるかも…!

コーヒーとおからでダイエット効果が

あさイチでおからパウダーをコーヒーに入れる飲み方を紹介していましたね。
https://nowkore.net/archives/48909
だけど、コーヒーにおからパウダーを入れると、どうしてダイエットに最適なのかしらべてみました。

アディポネクチンという痩せホルモンをご存知ですか?
https://diet.news-postseven.com/24443

おからに含まれる βコングリシン がアディポネクチンを増やす働きをするのです。そして、脂肪燃焼効果もあるコーヒーは、さらにアディポネクチンの濃度を高めてくれます。
つまり、コーヒーにおからパウダーの組み合わせは、最強ということですね!
さあ、早速おからパウダーを買って試してみましょう。
ちなみにコーヒーに入れるには、できるだけ細かい粒子のおからパウダーがいいそうですよ。




関連記事

クリスマスの定番お菓子!簡単に作れて楽しさいっぱいレシピ

クリスマスには、デコレーションケーキも楽しいですが、これぞクリスマス!!という感じの定番の

記事を読む

no image

世界フィギュア男子フリー、羽生結弦とネイサン・チャンの圧巻の戦い!リアルタイムの感想

SP第3位の羽生結弦選手、勝負のフリーの演技が始まります。リンクに出る前、いつものようにお

記事を読む

今週末は話題の熟成肉をおしゃれに楽しむ!

熟成肉がTVなどのメディアでも人気です。街を歩いていても、度々見かけますね、熟成肉バルとか

記事を読む

no image

高級スタバ、日本初進出の施設も

本日、2月28日中目黒に高級スターバックス「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」がオープン

記事を読む

横浜流星のあんな姿も見れる!

この投稿をInstagramで見る 横浜流星(@ryuse

記事を読む

美味しいだけじゃないきな粉の魅力!女性におすすめ!きな粉牛乳のほかの美味しい食べ方

きな粉牛乳はご存知ですか?牛乳にきな粉をいれるだけの超シンプルドリンクですが、きな粉の栄養

記事を読む

no image

堀ちえみと80年代アイドル時代

堀ちえみさん、舌ガン手術 堀ちえみさん、舌ガンで11時間にもおよぶ大手術を終えたそうです。ま

記事を読む

no image

クセになる美味しさ、マヒカハニーの効果

美味しくって身体によくて、キレイになれる? はちみつが体にいいから、と毎日ちょっとずつはちみ

記事を読む

no image

『アラジン』吹き替えが話題!中村倫也がハマり役なわけ

2019年冬期ドラマ「初めて恋をした日に読む話」でのイケメンぶりで世の中の女子を悶絶させた中村倫也

記事を読む

しあわせホルモン、セロトニンとディジュリドゥ

巷で話題のセロトニンってご存知ですか?脳内神経伝達物質のひとつで、「しあわせホルモン」と呼

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑