*

クリスマスに今年こそ作りたい料理初心者にもできるお料理レシピその1!ローストビーフも簡単に!

クリスマスに作りたいお料理

クリスマスには、ちょっと特別感のあるお料理でテーブルを盛り上げたいですよね。でも、手間や材料費がかかるのはちょっと…。

そこで、手近な材料で簡単にできるクリスマスにぴったりのお料理をご紹介します。今年こそ、手作りのお料理で、家族やお友達をあっと言わせちゃいましょう。

フライパンだけで作るローストビーフ

これがあると、テーブルがぐんとレベルアップしますね!意外と手間なしで作れるので、ぜひ覚えちゃいましょう。
あまり大きなかたまりだと、火が通りにくいし、フライパンにふたがしにくいので、このくらいのサイズを2本いっぺんに作るなどするといいでしょう。

材料

牛ももかたまり肉…300ℊ

〈下味〉
塩…小さじ1
こしょう…少々
ニンニクすりおろし…小さじ1と1/2
オリーヴオイル…小さじ1

〈ソース〉
赤ワイン…大さじ4
ケチャップ…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
はちみつ…小さじ1
粒マスタード…小さじ1

作り方

①牛かたまり肉に下味をすりこんでラップに包み、室温で1時間置く。
②フライパンに油をひかず、中火で表面全体を10分くらいかけて焼き付ける。
③肉を取り出しアルミホイルで包んで、火をとめたフライパンに戻し、ふたをして30分置く。
④肉を取り出し、包んだまま冷ます。

〈ソース〉
①肉を取り出したフライパンに材料を入れて、半量になるまで中火で煮詰める。

できあがったら、薄切りにしてソースを添えます。

みんな大好きポテトアンナ

材料

じゃがいも…4個
塩…小さじ1
こしょう…少々
ニンニク…1かけ
生クリーム…150ml
溶けるチーズ…大さじ3

作り方

①じゃがいもは皮をむいて薄切りし、水にさらさずに塩とこしょうをよくまぶす。
②耐熱容器にニンニクの切り口をこすりつけて香りをうつしておく。
③じゃがいもを並べ入れ、生クリームを回し入れて、200度のオーブンで20分ほど加熱する。
④表面にチーズをかけて、さらに10分くらい焼く。じゃがいもに火が通ったら出来上がり。

ほうれん草とベーコンのキッシュ

クリスマスに限らず大人気ですね!覚えておけばパーティで大活躍です♡

〈材料〉

(20cm型)
冷凍パイシート(長方形)…2枚
ほうれん草…1/3わ
たまねぎ…1/2個
ベーコン…2枚
溶けるチーズ30g
しめじ…1パック
オリーブオイル…大さじ1
バター…少々
塩…少々
こしょう…少々

〈ソース〉
たまご…2個
生クリーム…100ml
牛乳…大さじ2
粉チーズ…小さじ2

作り方

①型にバターを塗って冷蔵庫で冷やしておく。冷凍パイシートは室温で10分ほど置く。
②冷凍パイシートを並べて正方形にして、綿棒で型の大きさに合わせて伸ばす。
③型に敷いて指で密着させて、はみ出す部分を綿棒を転がして切り取り、底にフォークで穴を開け、冷蔵庫で冷やしておく。
④ほうれん草はゆでて3cmくらいに切り、たまねぎは薄切り、ベーコンは細切り、しめじはいしづきを取ってほぐす。
⑤フライパンにオリーブオイルをひき、たまねぎ、ベーコン、しめじを炒める。火が通ったらほうれん草をくわえて合わせる。
⑥ソースの材料を混ぜて、⑤の野菜類を加える。パイ生地を敷いた型に流し入れ、溶けるチーズを散らして、180度のオーブンで焼け具合を見ながら20~30分ほど焼く。
⑦冷めてから型から外し、切り分ける。

今回は、お料理3種でしたが、今度はスイーツのレシピも紹介していきたいと思います!




関連記事

あそべる伝統おりがみ2~おもちゃになるおしゃべり鳥

昔ながらの伝統おりがみで、おうち時間を充実させましょう!いかがですか?おもちゃになる、とっ

記事を読む

no image

2019春ドラマ、本田翼、他真似したい髪型ベスト3

本田翼の髪型がかわいい 今期も始まりました新ドラマ。ドラマの内容とともに、気になるのは女優達

記事を読む

no image

おからパウダーを美味しく食べよう

あさイチで再燃!おからパウダーブーム 日本人ならだれでも知っている「おから」。栄養があって、

記事を読む

夏休みの宿題にキラキラのレジンアクセサリーを作ろう!

うちの子たちはレジンで手作りするのが大好きです。「宿題やりなさ~い!」て言っても、なかなか

記事を読む

非加熱はちみつのマヒカハニーは、本当においしくて体にいいはちみつ?

前にマヒカハニーについてご紹介しました。前回は、生ローヤルゼリーについて詳しくご紹介したの

記事を読む

今週末は話題の熟成肉をおしゃれに楽しむ!

熟成肉がTVなどのメディアでも人気です。街を歩いていても、度々見かけますね、熟成肉バルとか

記事を読む

おうち時間を楽しく!かんたんおりがみに挑戦しよう

りんごのおりがみ こんにちは。昔ながらのおりがみをご紹介しています。 学校の休校も各地

記事を読む

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね。特に今年は新型コロナウィルス

記事を読む

自宅でできる!子どもの髪を上手にヘアカットするコツ

すぐに伸びてしまう子どもの髪の毛。今は安くカットできるサロンもたくさんあるけど、自宅でカッ

記事を読む

おうち時間をおりがみで楽しもう~子どもでもかんたん!ちょうちょの折り方

{"subsource":"done_button","uid":"62B0A5FA-8330-4

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑