*

おうち時間を楽しく!かんたんおりがみに挑戦しよう

りんごのおりがみ

こんにちは。昔ながらのおりがみをご紹介しています。

学校の休校も各地で延期が決定して、子どもたちも退屈してきました。家にずっとこもっているとストレスがたまって、兄弟げんかばかり…。

自然と怒っている時間も増えてしまって、親もストレスが増えます💦
これじゃ老ける!なんとかしないとね。

考え方を変えて、おうち時間の楽しみを見つけるようにしましょう。もちろん、体を動かして運動不足を解消することは必要ですから、うまく生活に組み込んでいくことをお勧めします。

そして、普段あまりできないようなことも、せっかくですからこの機会にやってみてはいかがでしょう。親子でゆっくりおりがみなんてどうですか?

子どもでも簡単にできる、むかしながらのおりがみ、今回はりんごをおってみました。

材料・用具

おりがみ・・・2枚
のり

作り方

①リンゴの実の部分を折ります。1枚を半分にカットします。

つくりかた1

②半分に折って開きます。

つくりかた2

③両側から真ん中の線に合わせて折ります。

つくりかた3

④裏がえして、写真を参考にふちを真ん中の線に合わせて折ります。

つくりかた4

⑤真ん中の角を少し折ります。

つくりかた5

⑥このようになります。

つくりかた6

⑦うらがえして、下のふちを少し折り上げます。

つくりかた7

⑧真ん中の部分を開いて折ります。

つくりかた8

⑨上の角を折ります。

つくりかた9

⑩下の角をななめに折ります。

つくりかた10

⑪裏がえして、実の部分のできあがりです。

つくりかた11

⑫茎の部分を作ります。おりがみを8分の1にカットします。

つくりかた12

⑬巻くように折ります。

つくりかた13

⑭茎をりんごの実の部分に差し込んでのり付けします。

つくりかた14

⑮できあがりです。

緑のおりがみを使って青リンゴも作れます。また、色をかえてなしを作ることもできますね!

いちごのおりがみの作り方はこちら
http://laiteux.com/724.html

お部屋の壁やドアをデコレートしたり、メッセージカードにしたり、紐をつけてモビールを作ったり、アイディア次第で使い道はたくさん!

今は、外出しないことが新型コロナ終息への近道につながります。
けして、他人事ではないと一人一人が真摯に受け止めて、自粛することが大切です。
逆に言うと、家族で一緒に過ごすいいチャンスかもしれませんね。前向きに考えて、おうちの時間を楽しくすごしましょう!




関連記事

あそべる伝統おりがみ2~おもちゃになるおしゃべり鳥

昔ながらの伝統おりがみで、おうち時間を充実させましょう!いかがですか?おもちゃになる、とっ

記事を読む

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、仕事を持つ主婦はもちろん、専業

記事を読む

非加熱はちみつのマヒカハニーは、本当においしくて体にいいはちみつ?

前にマヒカハニーについてご紹介しました。前回は、生ローヤルゼリーについて詳しくご紹介したの

記事を読む

今日のごはんは沖縄に行った気分で!ゴーヤチャンプルーだけじゃないレシピご紹介!

沖縄に旅行に行くと、珍しいメニューや、聞きなれない食べ物にたくさん出会いますね!自宅でも沖

記事を読む

2019夏休み!子どもと楽しめる神奈川県のプールはここがおすすめ!

子どもの夏休みも始まって、夏本番!元気なこどもたちのエネルギーを発散させるためにはプールが

記事を読む

no image

おうち時間をおりがみで楽しく!こどもも簡単につくれるくだもの

いちごのおりがみ おうちにいる時間が長くなりましたね。各地方で学校も休校の延長が決まり、うち

記事を読む

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動かすことも大切ですが、この機会

記事を読む

クリスマスの定番お菓子!簡単に作れて楽しさいっぱいレシピ

クリスマスには、デコレーションケーキも楽しいですが、これぞクリスマス!!という感じの定番の

記事を読む

おうち時間をたのしく!かんたんで楽しいおりがみ

おりがみの入れ物3種 新型コロナウィルスの影響で、外出自粛の日々が続いていますね。 非

記事を読む

夏休みの宿題にキラキラのレジンアクセサリーを作ろう!

うちの子たちはレジンで手作りするのが大好きです。「宿題やりなさ~い!」て言っても、なかなか

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑