*

男子フィギュアフリー、宇野昌磨はSP合計270.32点。羽生結弦は挽回できるのか

公開日: : 未分類

いよいよ世界フィギュア男子フリー最終組が始まります。SPで不調だった羽生結弦選手、このフリーに賭けていることでしょう。
最終組、日本からの出場は羽生結弦SPで3位、宇野昌磨SP6位ですが、怪我から復帰の羽生結弦選手、練習の様子はどうだったのでしょう。

羽生結弦選手は、午前中の練習中、勝負のカギとなる4回転ループに集中しましたが転倒やステップアウトなどで不安定でした。それでも時間いっぱいまで練習し、そのあともしばらくイメトレする姿がありました。
SP宇野昌磨選手は、4回転サルコーを失敗。4回転フリップはバランスをくずし、ジャンプシークエンスに続くフリップでは転倒するなど不調でした。
SP1位のネイサン・チャンはフリップを繰り返し練習、すべてのジャンプを成功させ、好調です。

さあ、いよいよですね。羽生結弦選手がんばってほしいです。羽生選手の事をいろいろ言う人もありますが、やっぱりあの演技はすごいです。誰よりも美しくってストイックな演技、見るときはいつもドキドキします。
滑り終えた時の表情も、リアクションも素敵です。実力がある人が、本気でやっているから、そこに努力とか信念みたいなものが見えるから。それをあれこれ言う人は、どうなんでしょう?人の実力を、頑張りを素直に認められない人っていつでもどこでもいるものですが…。

宇野昌磨選手、ただいま演技中ですが、最初のジャンプから少し不調。手をついてしまいました💦
宇野昌磨選手も頑張ってますね!頑張っている人は応援したい。
がんばれ~!!
後半のジャンプはなんとかうまくいってますね。トリプルアクセルも高得点!
昌磨君、ちょっとくやしそう…。点数は…? 178.92。SPと合計270.32で暫定2位。

そして、もうすぐ羽生結弦選手の番が来ます。挽回して欲しいです。どうなるでしょうか?




関連記事

no image

はじ恋クライマックス!ついに雅志が…

TBSドラマ『初めて恋をした日に読む話』がクライマックスを迎え盛り上がりを見せています。この時間の

記事を読む

no image

おからパウダーを美味しく食べよう

あさイチで再燃!おからパウダーブーム 日本人ならだれでも知っている「おから」。栄養があって、

記事を読む

no image

「スッキリ」に出演!スガシカオ新曲生歌

久しぶりに生スガシカオ見ました♡4月17日(水)日テレ朝番組の「スッキリ」に出演。生歌披露でした!

記事を読む

no image

三浦マラソン、「みうらうまいものいち」の楽しみも。

本日3月3日日曜日、ひな祭りですが、巷では各地でマラソンが開催されます。関東地方あいにくの天気で、

記事を読む

no image

花粉症、うちも部屋干しに…

今年もスギ花粉のシーズンのピークを迎えようとしています。我が家では主人の花粉アレルギーがひどいなが

記事を読む

no image

みんなの『パプリカ』

米津玄師を師としたい 『パプリカ』、昨年からNHK Eテレで流れている、言わずと知れた202

記事を読む

足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on Unsplash

記事を読む

no image

「嵐にしやがれ」で発表!24時間テレビメインパーソナリティーに決定

3月16日(土)夜9:00からの『嵐にしやがれ』で、今年の24時間テレビのメインパーソナリティーに

記事を読む

no image

桐谷美玲と三浦翔平が迎えた?夫婦げんかの原因と仲直りの方法って何が多いの?

桐谷美玲と三浦翔平が、初の夫婦げんかをした?といううわさがちょっとした話題になっていましたね。お二

記事を読む

no image

巨人、小林捕手の今年

阿部捕手、期待の再登場 2月26日、那覇で行われた巨人・中日の練習試合に捕手として登場したの

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑