*

原田知世の着てた服がかわいい!

公開日: : 未分類

新ドラマ『あなたの番です』で話題の原田知世、番宣もあって最近バラエティー番組など出まくっていますが、相変わらずかわいいですね~!51歳とは思えないかわいさ。そして着ている服がまたステキ。50代になってもあんなロマンチックな服が似合うようになりたいもんですね~!

原田知世さんが以前、気に入っていると話していた「dosa」について、調べてみました~。

エコ・ハンドメイドがキーワード

「dosa」はデザイナーのクリスティーナ・キムが1984年に母親ビビアンと設立したブランド。「オーガニック、リサイクル、オフ・ザ・リミット(インフラに頼らない)」を基本理念に、伝統工芸や手仕事を中心に展開しています。

手織りのコットン、リネン、シルクが中心のデザインは、素朴でロマンチック。温かみがあって押しつけがましくない。本当の意味で心地よい服として人気です。
原田知世さんの雰囲気にぴったりですねー。オーガニックなものや手仕事好きな人は、ぜひ、チェックしてみてくださいね!

https://dosainc.com


現在、日本での正規販売店はこちら
http://www.madrigalyourline.jp

ちなみに、ブランド名の「dosa」とは、南インドのクレープやパンケーキのような食べ物で、米とレンズ豆のねり粉で作られたものです。

食べるほうのdosaはこちら

これが、食べ物のほうのdosaでーす!
南インドでは朝食や昼食にポピュラーだそうです。
ジャガイモなどを炒め煮したものをくるんだおかず系と、黒砂糖を加えた甘い系といろいろあるそうです♡




関連記事

no image

LOVE PSYCHEDELICOPremium Acoustic Live”TWO OF US”TOUR 2019初日!初のアコースティックライブ参戦の感想

LOVE PSYCHEDELICO「Premium Acoustic Live “TWO OF U

記事を読む

no image

みんなの『パプリカ』

米津玄師を師としたい 『パプリカ』、昨年からNHK Eテレで流れている、言わずと知れた202

記事を読む

no image

三浦マラソン、「みうらうまいものいち」の楽しみも。

本日3月3日日曜日、ひな祭りですが、巷では各地でマラソンが開催されます。関東地方あいにくの天気で、

記事を読む

足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on Unsplash

記事を読む

no image

『アラジン』吹き替えが話題!中村倫也がハマり役なわけ

2019年冬期ドラマ「初めて恋をした日に読む話」でのイケメンぶりで世の中の女子を悶絶させた中村倫也

記事を読む

no image

綾瀬はるか、深田恭子、北川景子、テレビドラマ主演が影響大のテレビタレントイメージ

『テレビタレントイメージ 2019年2月度』の調査で綾瀬はるか(34)が9連覇で1位になりました。

記事を読む

no image

世界フィギュア男子フリー、羽生結弦とネイサン・チャンの圧巻の戦い!リアルタイムの感想

SP第3位の羽生結弦選手、勝負のフリーの演技が始まります。リンクに出る前、いつものようにお

記事を読む

no image

小惑星「リュウグウ」に水を発見?小惑星が地球をかすめていた?空の上の話題に興味しんしん

「リュウグウ」に水の成分を発見 「はやぶさ2」が探査している小惑星「リュウグウ」に水が発見さ

記事を読む

no image

堀ちえみと80年代アイドル時代

堀ちえみさん、舌ガン手術 堀ちえみさん、舌ガンで11時間にもおよぶ大手術を終えたそうです。ま

記事を読む

no image

桐谷美玲と三浦翔平が迎えた?夫婦げんかの原因と仲直りの方法って何が多いの?

桐谷美玲と三浦翔平が、初の夫婦げんかをした?といううわさがちょっとした話題になっていましたね。お二

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




足指の形で分かるあなたの弱点占いと靴の選び方!

Photo by Frank Vex on&n

no image
人気のティーツリーの効果は?価格は?

ティーツリーとは? オーストラリアに自生する木です。

おうち時間を伝承おりがみで楽しもう~あやめの花

おうち時間、充実していますか? 体操やヨガなどで体を動

おうち時間を楽しむ伝承折り紙~子どももかんたん小鳥の折り方

こんにちは!おうち時間楽しんでいますか? 緊急事態宣言

牛乳レシピ、手間もお金もかからないものだけご紹介!

学校が休校になってもう2か月以上たちます。 家庭では、

思っててもなかなかできない親孝行を手軽にする方法

遠くに住んでいると、実家の両親とはなかなか行き来できませんね

→もっと見る

PAGE TOP ↑